「産後ジャパン2020 ー顧客開拓法に関するアンケート」結果

3月5日『産後ジャパン』の午後の部、うみそだて大学で「ドゥーラの顧客開拓法」のためのアンケートを実施しました。ここでは、その結果をご報告いたします。

調査の概要と方法

調査の概要
3月5日『産後ジャパン』の午後の部、うみそだて大学で「ドゥーラの顧客開拓法」のディスカッションをするためのアンケートを実施しました。ドゥーラの利用がもっと広まり、産後家庭が楽しく育児ができるようなフォローを社会全体で担う、そんな流れを作っていけたらと考え、そのために必要不可欠な顧客開拓と集客について質問しました。
調査対象 産後ドゥーラで、35名の回答が得られました
実施期間 2020年3月1日〜3月4日
実施方法 基礎情報、産後ドゥーラの価格、地域の助成、集客方法、資格について、11問について質問。産後ドゥーラによる個別の声掛け、SNSを用いた情報の拡散により協力を呼びかけました

回答者

アンケート回答者の年代は、50代と40代が大半を占めました。
現在、産後ドゥーラとして活動している年代と一致する印象です。

活動期間は、活動開始〜半年から8年の方まで、様々でした。

活動エリアは、関東が71.4%と大半で、東海と北海道が11.4%、北陸と四国が2.9%となりました。

価格設定

設定価格は、〜3000円が65.7%と大半であり、ついで〜3500円の17.1%、〜2500円の11.4%と続きます。

「パック料金設定にしている方は、その一例を教えてください」という質問には、以下の回答が得られました。

•2.5時間6,000円
•2.5時間8,800円
•2.5時間 8,500円、3時間 10,000円
•3時間7,500円(税別)
•3時間11,000円
•40時間で11万円など
•2時間30分7,500円延長30分毎1,000円
•2.5時間7,000円 2.5時間の5回券34,000円 10回券65,000円

「価格設定はどのようにされていますか?」という質問では、周囲の平均的な価格に合わせるが54.3%で過半数を占めました。周囲の価格帯を意識した価格設定(合わせる、高くする、安くする)がほとんどです。

助成制度について

あなたがおもにドゥーラとして活動する地域における、産後ドゥーラまたは産後ケアに関する行政の助成制度(相応する子育て支援券のようなもの)がありますか?という質問に対しては、以下となりました。

産後ドゥーラとしての活動に直接の助成がある 22.9%
産後の家族への心身・生活、育児など広い範囲にわたっての子育て支援制度がある 34.3%
助成制度はない 40%
わからない 2.9%


直接・間接の助成を合計すると、57.2%です。産後支援が充実してきているのかもしれません。

助成制度があると答えた方に「その助成制度はあなたの集客にプラスの影響を与えていると思いますか?」という質問の回答は、以下の通りです。

とても影響があると思う 38.1%
まあまあ影響があると思う 28.6%
あまり影響があるとは思わない 28.6%
わからない 4.8%

集客方法

「今現在、どんな方法で集客されていますか?」の回答

①産後ケア・シッター関連事業者サイトでの有料登録(ドゥーラ協会、KIDS LINE, MOMCREWなど) 91.4%
②マッチングサイト(一般)への登録(無料) 0%
③顧客・知人からの紹介 71.4%
④SNS(Facebook、Twitter、Instagram他)34.3%
⑤独自にHP・ブログ開設・運営 48.6%
⑥病院・助産院との連携 14.3%
⑦活動エリア自治体での産後ケア関連事業登録、または行政との連携 28.6%
その他の回答
地域での手形足形ワークショップでの周知活動とともに 2.9%

メディアに取り扱っていただいた 2.9%

「現在行なっている集客方法の成果に満足していますか?」の回答

満足している 37.1%
満足していない 40%
わからない 22.9%

資格・勉強と集客

産後ドゥーラ以外の資格を問う質問には、以下の回答が得られました(複数回答可)。

助産師 3.4%
看護師 3.4%
保健師  0
保育士 34.5%
幼稚園教諭 20.7%
教師 3.4%
カウンセラー 3.4%
ベビーシッター 13.8%
チャイルドマインダー 3.4%
ベビーウェアリングコンシェルジュ 6.9%
おむつなし育児アドバイザー 20.7%
栄養士 3.4%

調理師 13.8%
整体師 3.4%
鍼灸師 0
ヨガインストラクター 0
セラピスト 17.2%
家政士 0
家事代行 10.3%
整理収納アドバイザー 10.3%
司書 3.4%
胎内記憶、生活哲学ファシリテーター3.4%
子育て支援員 3.4%
ベビーマッサージ
東京都BS対応、子育て支援員 3.4%
エステ 3.4%
子育て支援員、ネイリスト 3.4%
介護福祉士他 3.4%
野菜ソムリエ 3.4%
マザーズティーチャー、グリーフケアアドバイザー 3.4%
薬膳関連、英検 3.4%
ベビーマッサージインストラクター 3.4%

「集客に影響を与えていると思われるのはどの資格ですか?」との問いには、保育士が40%ともっとも高く、ついで調理師・セラピストの16%となりました。

その他、実践していること

「その他、顧客開拓に関して、やっていること、役立っていること、気を付けていること、コツなどその他、自由にご記入ください」には、16件の回答が得られました。

・協会HPのみの集客なので、SNSと簡単な独自のHPは作った方が良い(と思い続けて数年経ちます) 細くともほぼ途切れず集客はできています。
・毎回真面目にやる。今が未来に繋がってる。たくさん、本や雑誌をみたり、講座などにも行き、サービスに反映させる。
・地域の子育て支援センターにチラシを置いてもらう。 ママの集まるイベントに参加する。
・継続して利用してもらえるように努めている
・ブログやSNSをなるべく頻繁に書く、上げる。HPと繋げているので、やってますよー、の宣伝にはなっていると感じる。地元メディアの方が見てたりして取材を頂けたりしてる。やはり、なんだかんだ地方はメディアの影響が大きい気がする。
・18時以降、土・日・祝日も対応している。
・産後ケアに限らず、ママ対象イベントに出展したり、人脈を広げる目的で名刺交換と挨拶を心がけている。
・最近はリピーターさんや利用者さんのご紹介が多いです。それはやはりひとつひとつのご家庭を心を込めてサポートさせていただいた結果に他ならないと考えています。 ご家庭にあった「ちょうどよい(過不足のない)サポート」を心がけています。
・アロマセラピートリートメントやベビーマッサージのオプションをつけている
・各行政区の子育て支援内容の把握や毎年の保育園事情
・丁寧に仕事を行い、顧客との信頼関係を築く
・ドゥーラカフェの開催で、知って貰う
・ZOOMでの無料相談を受けています
・地域のイベントに参加するドゥーラをしていることを隠さず話す。
・最終的には口コミが強いと思っているので信用を損なうことがないような仕事を心掛けています。

終わりに

産後ドゥーラのみなさんが、さまざまな努力と工夫をされていることが明らかになりました。

しかし、さまざまな実践をしていても、なかなか集客につながらない現実もあります。いまドゥーラが広がるためには、ドゥーラの認知を高めることに尽きると感じたアンケート調査でした。今後、株式会社ソシエタスとして、ドゥーラ認知のため、できることに取り組んでいきます。

アンケートの内容を作り上げてくれた産後ジャパンスタッフのみなさん、アンケートの呼びかけしてくださった方、アンケートに回答いただいた方など、多くの方のご協力でできました。ありがとうございました。

メールマガジンをお届けします

産前産後のお役立ち情報、お得なプラン、キャンペーンなど、最新情報をお知らせいたします。